ホームページの検索順位が上がらないのは、基本的には、求められている情報が足りないからと、ホームページの評価が足りないからです。
グーグルはひとつの利益追求する企業
まず、間違えてはいけないのは、グーグルという検索サイトは、あくまで、1企業が行っている無料サービスなのです。
無料サービスで、検索して調べたい人を集める。
人が集まる場所に広告を表示して利益を上げているわけです。
だから、変な検索結果を見せて、使えない検索結果ばかりになると、人が検索しなくなります。
そうすると、人が集まらなくなります。
人が集まらなくなるという事は、広告の意味が無くなります。
広告の意味が無くなると、グーグルは利益を上げれなくなります。
だから様々な、欲求や需要のある事柄についての情報が掲載されているページを検索結果に表示をグーグルは心がけているわけです。
そして、その情報は、沢山のホームページ運営者が、公開している状況です。
だからこそ、検索キーワードに対して、ドンピシャなページを沢山内包しているホームページがグーグルから評価され、検索順位が高いのです。
例外もありますけどね。
これが、
最初にお伝えした
本的には、求められている情報が足りないから
という話に繋がるわけです。
あなたのホームページが検索順位が低いのは、それだけ、必要な情報が無いというわけです。
被リンクという評価基準の存在
次に、ホームページの評価を上げる際に、ほかのホームページやページから、リンクされる。
という事が挙げられます。
先程までの、情報という話でいくと、極端な言い方にはなりますが、
同等の情報をもつホームページが複数あった場合に、順位付けが際どい場合などが理屈上では考えられます。
あり得ると言えばあり得ますよね?
なので、他のサイトからリンクを貼ってもらえるという事を評価の一つにしている事象があります。
一方的にリンクしてもらえるのを、被リンクという言い方を業界では言います。
ご存知の方も多いとはおもいますが、グーグルが考える、被リンク数や質と言ったような評価が高いと、
同等の情報をもつ場合に、順位として勝ちやすいという事が言える。
という事です。
そして、検索結果に対する、評価と情報をどう判断するのかという考え方を、
検索アルゴリズムと言います。
これも、業界で言われている事で、グーグルが明記しているわけではありせんが、確実にある評価の概念である事は間違いありません。
語弊があるかもしれませんが、
- 求められている情報
- 評価を高める被リンク
この2つさえあれば、検索順位は高くなると言えます。
ホームページの運営の半分はその為の対策の為と言っても過言ではありません。
だからこそ、
人が求める情報とは何なのか?
を突き詰めていく必要があります。
また、過去に投稿したブログ記事が、社会情勢や、様々な人の欲求や需要を満たさなくなった場合は、内容を書き換えたり、追記したりといった事も行っていく必要もあります。
こう言った話をすると、なんだか、情報を出していくのは、難しく感じますが、
逆に言えば、ライバルサイトで上位表示しているサイトは、それを積み重ねているんです。
さらに、言えば、ライバルサイトを上回れば、上位表示も出来る話になります。
そして、上位表示できて、アクセスが増えれば、当然問い合わせや、依頼、注文は増えます。
商売を行う以上、競合会社と戦っていくのは間違いありません。
であれば、できるかどうかではなく、
やるしか無いのではないでしょうか。
であれば、あとは、続ける為に、サポートを受けるか、独自で頑張るかです。
その為に弊社では、サポートサービスをご用意しています。
お気軽にご相談ください。
サービスメニュー