現在守成クラブ佐賀という異業種交流団体のウェブに関する事全般をサポートさせていただいています。
フェイスブックページの投稿や管理、会員情報ページの拡充などを行いながらグーグル検索順位などへも対応しています。
以下にもうすこし踏み込んだ内容を記述していますので、サポートの内容の事例として興味がある方はお読みください。
サポートとして行なっている具体的な事
サポートと言ってもご依頼者の状況などが変われば、内容もかわるのですが、それでもどういう事までを行なってくれるの?
どういう感じなの?
という不安を持たれてある方もいらっしゃると思いますので、1つの事例ではありますが、今回のサポートとしてどこまで行なっているのか?という事についてお伝えしたいと思います。
検索順位について毎日計測
例えば以下の画像は、グーグルの検索順位をチェックするツールの画像です。
- 佐賀 異業種交流
- 佐賀 異業種交流会
- 佐賀 集客
- 佐賀 人脈
- 佐賀 売上アップ
- 佐賀 売上げアップ
- 佐賀 ビジネス交流
- 守成クラブ
- 佐賀 仕事マッチング
といったキーワードで上位表示を実現しています。
あくまでこれは、2021/09/09時点の情報です。
この場合、守成クラブ佐賀という団体は、異業種交流会としての会員間でのビジネスの促進や、仕事のマッチングなどを行うという事が活動内容なので、
ペルソナに合わせて対応するキーワードとして、上記の内容になったというわけです。
まだまだ、このホームページを制作してから運営のサポートを初めてこの記事を書いている時点では約3ヶ月目といった感じです。
今後サーチコンソールなどから上がってくる情報をもとに、もっと具体的に狙ったほうがいいキーワードなども見つかるはずです。
またその狙ったほうがいいキーワードはとても効果のあるキーワードである場合もあります。
そういった事も想定しながら対応しています。
ブログ記事の投稿代行
以下のリンクは守成クラブ佐賀へ参加を考えている方へ向けての記事を執筆させていただきました。
当初は、守成クラブ佐賀としての各イベントや集会などについての事例を多くあげていくという事でホームページを制作する際に設計していたのですが、コロナの件がありなかなか集会を開くという事を多く開催する事ができずブログとしてアップできない事が続きました。
ただ、その状態ではホームページはハリボテのままになるので、SEOの基本としてブログのライティングを行う必要があるなと考えました。
予定にはなかったやや長文風なブログ記事を投稿する事にしてみました。
そして、どういう人に向けて記事を書くのか?というのを考えます。
考えた結果、佐賀 集客 、佐賀 売上アップといったキーワードで上位表示していることもあり、ビジネスにおける不安や売上を上げたいと思っている人へ向けて、守成クラブ佐賀という団体が、どのように有用なのか?という事についてまとめてみました。
この時に、よくあるイメージで、異業種交流会などに参加して来月にもすぐ売上をと考える、短期で物事を考える方が多かったりする事を、予めリサーチしていましたので、そういう方にどう伝えれば、長期に考えやすくなり、参加する意義や意味、メリットを感じてもらえるか?
そういう意識のもと記事を書いています。
アクセス数を不定期にチェック
1日のアクセス数も、ばらつきはありますが、アクセスが多い日は、100PVを超えている日もあります。
またそのアクセス数が多いページを見て、どういう意味合いのページなのかを見ると、なぜそのページの記事のアクセスが増えているのかがわかります。
そうすると、そのアクセスが増えている理由が必ずあります。
その理由が早くわかる場合は、その要素を次からのページに盛り込むことができるのかを考え、新しい情報を投稿する際に反映させたりします。
アクセス数をただぼーっと眺めるのではなく、発生したアクセス数を見て分析する事で隠れている需要やアクセスの起点になる記事はどれなのかを探す事もアクセスをもとに解析するわけです。
では起点になっている記事へのアクセスは、グーグル検索から来ているのか?それともフェイスブックページから来ているのか?という事もおおよそ見えてきます。
これは、長年行なっている事なので、そういう見方をするのが癖になるような感じになっています。
フェイスブックページなどのSNS対応
この段階ではまだSNSはフェイスブックページのみしか対応していません。
異業種交流会という特性上、インスタグラムやラインなどのSNSも行うべきなのは理解しているのですが、サポート範囲としてはかなり広域になるため、インスタグラムやラインは対応予定という状態です。
ですが、フェイスブックページについてはもともと過去に運営されてあったアカウントがありましたのでそれを有効活用させてもらうという事で引き継ぎさせてもらいました。
7月から対応させてもらいながら、各会員さんへ情報を伝達するやり取りや、対応できる人には1人づつ、ホームページ内の会員情報を更新アップデートするという事などをを経てその意味みたいな事を伝えてたりしてフェイスブックページの運営を行なった結果、フェイスブックページへのいいねの数が大きく増えました。
とは言えまだ3桁程度なのでそこまで多くはありませんが、それでも、会員の皆さまの強力もあって少しづつ今もフォロワーは増えている状態です。
もともと140程度のフォロワー数(ページへのいいね数)がこの記事を書いている段階では285人にまで増えてきています。
9月中にはうまく行けば、300人の良いねが増えそうな感じではあります。
とは言え、マーケティングの視点から見れば、インスタグラムを育てるという方が良かったりもするので、フェイスブックページの運営については、現状のままゆっくり対応していくということになりそうです。
会員情報の新規投稿や更新対応
現在は会員数約70名程度の内、15~20人程度の会員メンバーの情報を更新している状態です。
なかなか会員個人様から情報を得るというのが、難しく難航していますが、グーグルのアンケート機能などを利用して、できる限りネット上で情報の管理や情報の取得を簡単に行なっては居ますがそれでも情報を頂けない場合も少なくありませんので、今後このあたりをどうやって会員情報を収集していくのか?という事が当面の課題になりそうだと感じています。
10月から会員内のサービスや会社を守成クラブ佐賀が主催者として取材レポートするという企画が始まります。
当然この活動の内容も、ブログ記事として展開していければと考えています。
守成クラブホームページはこちら
今回のサポートについては、ゆるい感じではありますが多岐にわたる対応となっています。
従来の1つの会社のホームページやネットでのサポートとは構図がだいぶ違うので参考になる面もあれば参考にならない面も合ったかもしれません。
ただし、その対応しているサポート内容については、正式に依頼をいただければお見積り内容にはなりますが、このようなサイト運営やウェブ全般のサポートも可能ということです。
ホームページは作ったけどうまく行っていないという場合も、ホームページ自体は問題ないけども運営の仕方や更新のしかた、誰に向けて情報を発進しているのか?という事が間違ってある場合も少なくありません。
また、その逆でせっかくいい感じでブログ記事を投稿されてあるのに、ホームページ自体の設計が甘く、ブログ記事の良さを活かしきれていないという場合も同様にあります。
共通している所は、せっかくコストをかけた、または、コストを掛けているのに成果に繋がっていないという所です。
ホームページ自体は見てもらうことが第一の目的です。
そして見てもらった後に、何かしらの行動を促すまでをゴールとして設定したりします。
なんでホームページがうまく行かないんだろう?
どうすれば良いんだろう?
記事が悪い?記事のタイトル?記事の書き方?画像?文章力?改行の位置?問題点となりえる場所は無数にあります。
いろいろ情報をネットでググってもジャストミートで解決方法や問題点を教えてくれるサイトは絶対ありません。
ネットや本で情報を探しても事例しかありません。
これをご覧になられている貴方のサイトについて教えてくれる事は絶対にありません。
ですが弊社であればご相談いただければ、無料でホームページなどの診断を行います。
お気軽にご相談ください。
サービスメニュー